お出かけをシームレスに
サポートする“つながる”ナビ

「naviAZ(ナビアズ)」は、日本国内カーナビ市場シェア15%を占めるナビゲーションソフトウェアブランド。
「ユーザーのすべての行動に対して最適なナビゲーションを行う」という私たちの意志を、
アルファベットの最初と最後の文字である「A」「Z」に託し、「naviAZ」という名称に込めています。
“つながる”機能で、常に最新の情報をユーザーにお届けする頼もしいナビゲーター、それが「naviAZ」です。

「naviAZ」は、お客様のニーズに合わせて常に成長し続けて来ました。
「車から降りても、案内を続けて欲しい時ってあるよね」というシーンでは、モバイル連携。
今ではスタンダードとなった、地図の差分更新や、音声認識などの便利な機能。
商用利用では必須ともいえる、複数の言語に切り替えられる、多言語対応。
これからも、「あったらいいな」を実現する、選ばれるナビゲーションサービスであり続けます。
naviAZの2つの
セールスポイント
あらゆる移動シーンを、
naviAZがナビゲート
「naviAZ」の活用シーンは、カーナビだけにとどまりません。
徒歩、自転車、バイク、船舶…あらゆるモビリティ(移動体)のナビゲーションソフトとして、国内外で大手メーカーに採用いただいています。
その秘訣は、各機能のモジュール化。
道路交通情報(VICS)、ルート探索、地図表示、検索、地図、案内、マップマッチング、ロケーションなどのモジュールから 必要な機能だけを選択して組み合わせることで、利用シーンに最適化したサービスや、それらを組み合わせたハイブリッドなサービスをご提供可能です。
プラットフォーム上だけではなく、パソコンのブラウザ上で動作するサービスもリリース予定。
もっと自由で豊かなナビゲーション体験が、「naviAZ」なら可能になります。
いつでも最旬の情報と
シームレスに
“つながる”ナビ
サーバー上の最新の情報と常に通信している「naviAZ」。
ユーザーは、いつでも鮮度の高い情報を受け取れます。
毎月最新の地図情報に自動で更新されたり、 新しいPOI(Point of Interest:施設名や店舗名など、地図上の特定のポイント)の情報が 提供されたりとお出かけライフの充実を約束する環境が整っています。
「こんなナビが欲しかった」を実現するナビゲーションサービス、それが「naviAZ」です。
その他
ソフトウェア開発・
評価実績
開発現場の声

株式会社ミックウェア ナビゲーションズ
代表取締役
今井田 健太
ミックウェア独自で開発してきたナビゲーションシステムのソフトウェアは、累計900万台を突破する当社の主力商品となりました。
naviAZブランドは車やクラウドをつなげることで安心安全へ寄与し、また自然とお出かけしたくなるさまざまな機能として拡がり続けています。
今後は機能進化に加え、これまで培ってきた技術をナビゲーションシステム以外へも展開することで、世の中の人々をよりよい世界へいざなうシステムを築いてまいります。