株式会社ミックウェア (以下「当社」といいます。)は、お客様及び採用応募者(以下「お客様等」といいます。)の個人情報をご提供いただいております。以下に、その個人情報の取り扱いについて説明いたします。
当社は、個人情報の重要性を認識し、 個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令及び社内規程等を遵守し、当社で取扱う個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。
株式会社ミックウェア
兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング25F
代表取締役 鳴島健二
当社は、お客様等から提供を受けた個人データを、ご本人の同意又は法令に定めがある場合を除き、第三者に提供することはありません。
当社は、国内外の子会社と一体となり事業を行っております。 そのため、当社がお客様等から取得したすべての個人情報につき、「4.個人情報の利用目的」に記載する利用目的の達成に必要な範囲において、子会社と共同で利用する場合があります。 この場合、共同利用する個人情報の管理については、当社が責任をもって対応します。
「4.個人情報の利用目的」に定める利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データの取り扱いの全部又は一部を委託する場合がございます。 この場合には、十分な個人情報保護水準を備えている委託先を選定し、契約による義務付け等の方法により、適切な管理・監督を実施いたします。
ご提供いただいた情報については、常に正確かつ最新の情報となるよう努めるとともに、利用する必要がなくなったときは、当該個人データを遅滞なく消去するように努めます。
当社は個人データへの不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を予防するため、必要かつ適切な措置を講じます。
当社は、当社の従業員等に対して個人情報保護のための教育を定期的に行います。
「お問い合わせ」ページ記載の住所に②必要書類をご郵送ください。
請求内容を特定した書面:
当該書面には、お客様等の住所、氏名、電話番号、お客様等の請求内容、開示等を請求する個人情報の種類、訂正等又は利用停止等の内容及び理由を記載ください。
本人確認書類:
運転免許証の写し、健康保険被保険者証の写し(保険者番号及び被保険者等記号・番号はマスキングをお願いいたします。)、住民基本台帳カードのいずれか一つの写しを同封ください。なお、代理人による請求の場合には代理人についての本人確認書類及び本人からの委任状が必要となります。
②に記載いただいたお客様等の住所に郵送します。
ご意見、ご質問等のお申出、その他個人情報等の取扱いに関するお問い合わせは、オペレーション・ユニット プライバシーポリシー管理担当宛にメール(info@micware.co.jp)でご連絡ください。
当社は、当社ウェブサイトの品質向上のためにCookieを利用する場合があります。また、Google Analyticsを利用し、当社ウェブサイトの利用状況を記録・分析します。Google Analyticsの詳細については、 Googleのウェブサイトをご覧ください。
当社は、すべての適用法令、ガイドライン及び個人情報の取扱いに関するその他の基準を遵守し、プライバシーポリシーを定期的に精査・改善します。プライバシーポリシーの変更は、改定後のプライバシーポリシーをウェブサイトに掲載した時点で効力を生じます。 ただし、法令上お客様等の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でお客様等の同意を得るものとします。
2011年5月1日制定
2021年8月2日改定
本プライバシーポリシーは、株式会社ミックウェア(以下「当社」といいます。)による、欧州経済領域およびイギリス(以下、総称して「欧州」といいます。)におけるお客様の個人データの取扱いに関して説明するものです。本プライバシーポリシーは、欧州のお客様の個人データの取扱いに適用されます。
当社は、個人データの重要性を認識し、 個人データを保護することが社会的責務であると考え、個人データに関する法令及び社内規程等を遵守し、当社で取り扱う個人データの取得、利用、管理を適正に行います。
当社は、氏名、勤務先、役職、電話番号、メールアドレス、その他お客様が当社に提供した個人データを取り扱います。
当社は、当社の正当な利益(お客様への円滑なサービスの提供・案内、お客様の要望等への対応、当社管理業務の効率性の維持)を根拠に個人データを取り扱い、必要に応じて、当社の法的義務またはお客様の同意を根拠に個人データを取扱います。ここでいう正当な利益がある場合とは、当社がお客様の個人データを取り扱うことで当社または第三者が得られる利益が、お客様が個人データを保護する利益および基本的権利よりも優先する場合をいいます。また、同意とは、当社による個人データの取扱いに対するお客様の同意のことをいいます。ただし、この場合お客様はいつでも同意を撤回することができます。なお、当社がお客様の同意を得た場合であっても、当社はその他の根拠に基づいて個人データを取り扱う場合があります。
当社は、お客様に関する個人データを以下の目的で利用します。
当社は、個人データを以下の種類の取得者に開示する場合があります。
当社は、十分性認定(an adequacy decision (EU) 2019/419, adopted by the European Commission on January 23rd, 2019)に基づき、個人データを日本に移転する場合があります。当社は、日本以外の第三国に個人データを移転する場合においても、十分性認定または適切な保護措置を実装します。お客様は、「13.個人データに関するお問い合わせ」先へご連絡することで、関連する措置に関する情報を入手することができます。
当社は、サービスの提供、または個人データを収集した目的を達成するために必要な期間において個人データを取扱い、当該期間が終了した後、速やかに個人データを削除いたします。ただし、法的請求の立証、行使もしくは防衛する場合、または適用法に基づく法的義務を遵守する場合等、当社に法的権利または義務がある場合は当該期間が終了した後も引き続き個人データを保存することがあります。
当社による個人データの取扱いに関する情報を取得し、かつ、当社が保有するお客様の個人データへアクセスすることができます。
お客様に関係する個人データが不正確または不完全である場合、お客様はこれの訂正を求めることができます。
お客様に関係する個人データの消去を求めることができます。
お客様に関する個人データの取扱いの制限を求めることができます。
当社による個人データの取扱いについて異議を申し立てることができます。
構造化され、一般に利用され、かつ機械で読み取り可能な形式でお客様の個人データを受領することができ、また、技術的に実行可能な場合、当該データを、他の管理者に転送することを要求することができます。
当社は、Google Analyticsを利用し、当社ウェブサイトの利用状況を記録・分析します。Google Analyticsの詳細については、 Googleのウェブサイトをご覧ください。
お客様は、当社によるお客様の個人データの取扱いに関して異議がある場合、または当社がお客様の個人データを取り扱う方法について異議がある場合、お客様の常居所、職場、または問題とされる行為の起きた場所の監督機関に異議を申し立てることができます。
個人データの提供はお客様の義務ではありません。ただし、個人データを提供いただけない場合は、お問合せ等に対する回答ができない場合があります。
当社の個人データの取扱いに関するお問い合わせがある場合は、オペレーション・ユニット プライバシーポリシー管理担当宛にメール(info@micware.co.jp)でご連絡ください。
当社は、すべての適用法令、ガイドライン及び個人情報の取扱いに関するその他の基準を遵守し、プライバシーポリシーを定期的に精査・改善します。プライバシーポリシーの変更は、改定後のプライバシーポリシーをウェブサイトに掲載した時点で効力を生じます。ただし、法令上ご本人の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でご本人の同意を得るものとします。
2021年8月2日制定